ポイントレッスン目次
第1章 化学変化とイオン
1 水溶液とイオン
水溶液と電流
動画再生
×
電解質の水溶液の電気分解
動画再生
×
原子の構造
動画再生
×
イオン
動画再生
×
いろいろなイオン
動画再生
×
水溶液中のイオン
動画再生
×
2 酸・アルカリとイオン(1)
酸性・アルカリ性の水溶液
動画再生
×
酸とイオン
動画再生
×
アルカリとイオン
動画再生
×
酸性・アルカリ性を調べる器具や指示薬
動画再生
×
3 酸・アルカリとイオン(2)
中和
動画再生
×
中和のようす
動画再生
×
中和とイオン
動画再生
×
いろいろな中和と塩
動画再生
×
4 電池とイオン
金属とイオン
動画再生
×
金属のイオンのなりやすさ
動画再生
×
電池のしくみ
動画再生
×
ダニエル電池とイオン
動画再生
×
いろいろな電池
動画再生
×
第2章 生命の連続性
5 生物の成長,生物の殖え方
生物の成長
動画再生
×
体細胞分裂の観察
動画再生
×
植物の細胞分裂
動画再生
×
体細胞分裂
動画再生
×
生物のふえ方
動画再生
×
動物の有性生殖
動画再生
×
被子植物の有性生殖
動画再生
×
遺伝・染色体の受けつがれ方
動画再生
×
6 遺伝の規則性
遺伝
動画再生
×
遺伝の規則性
動画再生
×
遺伝のしくみ
動画再生
×
遺伝子の変化
動画再生
×
7 生物の種類の多様性と進化
生物の進化
動画再生
×
進化の証拠
動画再生
×
第3章 地球と宇宙
8 天体の1日の動き,天体の1年の動き(1)
地球の自転と方位,時刻
動画再生
×
太陽の1日の動き
動画再生
×
星の1日の動き
動画再生
×
地球の自転と日周運動
動画再生
×
星の日周運動
動画再生
×
公転と年周運動
動画再生
×
星座の年周運動
動画再生
×
季節と星座
動画再生
×
太陽の年周運動と星座
動画再生
×
9 天体の1年の動き(2),月や惑星の動きと見え方
太陽の光の当たり方と季節
動画再生
×
季節による太陽の動きのちがい
動画再生
×
季節による変化
動画再生
×
南中高度の求め方
動画再生
×
月の動きと見え方
動画再生
×
日食と月食
動画再生
×
金星の見え方
動画再生
×
10 太陽系と恒星
太陽のようす
動画再生
×
太陽系の惑星
動画再生
×
惑星の特徴
動画再生
×
惑星以外の太陽系の天体
動画再生
×
宇宙の広がり
動画再生
×
第4章 運動とエネルギー
11 力の規則性(1)
水圧
動画再生
×
浮力
動画再生
×
12 力の規則性(2)
力の合成
動画再生
×
力の分解
動画再生
×
13 力と運動(1)
物体の運動
動画再生
×
運動の記録
動画再生
×
14 力と運動(2)
斜面を下る運動
動画再生
×
力と運動
動画再生
×
自由落下
動画再生
×
力がはたらかない運動
動画再生
×
慣性の法則
動画再生
×
作用・反作用の法則
動画再生
×
15 仕事とエネルギー(1)
仕事
動画再生
×
いろいろな仕事
動画再生
×
仕事の原理
動画再生
×
道具を使った仕事
動画再生
×
仕事率
動画再生
×
16 仕事とエネルギー(2)
位置エネルギー
動画再生
×
運動エネルギー
動画再生
×
力学的エネルギー
動画再生
×
17 エネルギーの移り変わり
いろいろなエネルギー
動画再生
×
エネルギーの変換と保存
動画再生
×
第5章 自然環境や科学技術と私たちの未来
18 生物と環境との関わり
生物どうしのつながり
動画再生
×
土の中の小動物
動画再生
×
土の中の微生物
動画再生
×
自然界での物質の循環
動画再生
×
19 自然環境と私たち, 自然災害と私たち
大気の調査
動画再生
×
水の調査
動画再生
×
土壌の調査
動画再生
×
人間の活動と自然環境
動画再生
×
自然環境の保全
動画再生
×
自然災害と対策
動画再生
×
20 エネルギー資源の利用と私たち~終章
エネルギー資源
動画再生
×
放射線
動画再生
×
再生可能エネルギー
動画再生
×
いろいろな物質の利用
動画再生
×
科学技術の進歩
動画再生
×
持続可能な社会
動画再生
×