ポイントレッスン目次
1章 正負の数
1 符号のついた数
正負の数
動画再生
×
2 正負の数で量を表す
反対の性質をもつ量
動画再生
×
3 数直線
正負の数
動画再生
×
4 数の大小
正負の数の大小
動画再生
×
5 絶対値
絶対値
動画再生
×
6 正負の数の加法
同符号の和
動画再生
×
異符号の和
動画再生
×
7 小数や分数の加法
なし
×
8 加法の交換法則と結合法則
正負の数の加法
動画再生
×
9 正負の数の減法
正負の数の減法
動画再生
×
10 小数や分数の減法
なし
×
11 加法と減法の混じった計算(1)
加法と減法の混じった計算
動画再生
×
12 加法と減法の混じった計算(2)
かっこをはずしてする計算
動画再生
×
13 正負の数の乗法
正負の数の乗法
動画再生
×
14 小数や分数の乗法、-1、1や0との積
なし
×
15 乗法の交換法則と結合法則
3つ以上の数の乗法
動画再生
×
16 累乗
累乗と指数
動画再生
×
17 正負の数の除法
正負の数の除法
動画再生
×
18 除法と逆数
逆数
動画再生
×
除法と逆数
動画再生
×
19 乗法と除法の混じった計算
乗法と除法の混じった計算
動画再生
×
20 四則の混じった計算
四則の混じった計算
動画再生
×
21 かっこや累乗のある式の計算
四則の混じった計算
動画再生
×
22 分配法則
分配法則
動画再生
×
23 数の範囲と四則
なし
×
24 正負の数の利用
基準との差
動画再生
×
25 素因数分解
素因数分解
動画再生
×
最大公約数・最小公倍数
動画再生
×
2章 文字と式
1 文字の使用
なし
×
2 文字を使った式の表し方(1)
積の表し方
動画再生
×
累乗の表し方
動画再生
×
代金・数量の表し方
動画再生
×
3 文字を使った式の表し方(2)
商の表し方
動画再生
×
4 数量の表し方(1)
図形の面積・体積
動画再生
×
単位の表し方
動画再生
×
5 数量の表し方(2)
割合の表し方
動画再生
×
速さ・道のり・時間の表し方
動画再生
×
6 数量を表す式
なし
×
7 代入と式の値
式の値
動画再生
×
8 項と係数
項と係数,1次式
動画再生
×
9 式を簡単にすること
項をまとめる
動画再生
×
10 1次式の加減
1次式の加法と減法
動画再生
×
11 1次式と数の乗除(1)
1次式と数の乗法
動画再生
×
1次式と数の除法
動画再生
×
12 1次式と数の乗除(2)
1次式と数の乗法
動画再生
×
1次式と数の除法
動画再生
×
13 いろいろな計算
かっこのある1次式の計算
動画再生
×
14 式が表す数量、等式
数の表し方
動画再生
×
等式の表し方
動画再生
×
15 不等式
不等号を使った式の表し方
動画再生
×
3章 方程式
1 方程式とその解
方程式とその解
動画再生
×
2 等式の性質
等式の性質と方程式の解き方
動画再生
×
3 方程式の解き方(1)
移項による方程式の解き方
動画再生
×
4 方程式の解き方(2)
移項による方程式の解き方
動画再生
×
5 いろいろな方程式(1)
かっこのある方程式
動画再生
×
係数に小数をふくむ方程式
動画再生
×
6 いろいろな方程式(2)
係数に分数をふくむ方程式
動画再生
×
7 解が与えられた方程式
解と方程式
動画再生
×
8 1次方程式の利用(1)
代金と個数に関する問題
動画再生
×
数に関する問題
動画再生
×
9 1次方程式の利用(2)
和から考える代金と個数の問題
動画再生
×
10 1次方程式の利用(3)
過不足に関する問題
動画再生
×
11 1次方程式の利用(4)
時間をxとする速さの問題
動画再生
×
12 1次方程式の利用(5)
道のりをxとする速さの問題
動画再生
×
13 比例式
比例式
動画再生
×
14 比例式の利用
なし
×
4章 比例と反比例
1 関数
関数,変数と変域
動画再生
×
2 比例する量
比例の式
動画再生
×
3 変域
関数,変数と変域
動画再生
×
4 比例の式を求めること
比例の式
動画再生
×
5 座標
点と座標
動画再生
×
6 比例のグラフ
比例のグラフ
動画再生
×
7 比例のグラフから式を求める
比例のグラフの式
動画再生
×
8 反比例する量
反比例の式
動画再生
×
9 反比例の式を求めること
反比例の式
動画再生
×
10 反比例のグラフ
反比例のグラフ
動画再生
×
11 反比例のグラフから式を求める
反比例のグラフの式
動画再生
×
12 比例の利用
比例の利用
動画再生
×
13 反比例の利用
反比例の利用
動画再生
×
5章 平面図形
1 直線と角
直線と角
動画再生
×
垂直と平行,距離,円と直線
動画再生
×
2 平行移動
平行移動
動画再生
×
3 回転移動
回転移動
動画再生
×
4 対称移動
対称移動
動画再生
×
5 図形の移動
なし
×
6 基本の作図(1)
垂直と平行,距離,円と直線
動画再生
×
垂線の作図
動画再生
×
7 基本の作図(2)
垂直二等分線の作図
動画再生
×
8 基本の作図(3)
角の二等分線の作図
動画再生
×
垂線の作図
動画再生
×
9 いろいろな作図
垂直と平行,距離,円と直線
動画再生
×
円と作図
動画再生
×
10 おうぎ形
おうぎ形と中心角
動画再生
×
おうぎ形の弧の長さ・面積
動画再生
×
6章 空間図形
1 いろいろな立体
いろいろな立体
動画再生
×
2 正多面体
正多面体
動画再生
×
3 直線や平面の平行と垂直
平面と平面の位置関係
動画再生
×
直線と平面の位置関係
動画再生
×
直線と直線の位置関係
動画再生
×
4 面の動き
面や線を動かしてできる立体
動画再生
×
5 立体の展開図(1)
いろいろな立体
動画再生
×
6 立体の展開図(2)
なし
×
7 立体の投影図
投影図
動画再生
×
8 角柱・円柱の体積
角柱・円柱の体積と表面積
動画再生
×
9 角錐・円錐の体積
角錐・円錐の体積
動画再生
×
10 角柱・円柱の表面積
角柱・円柱の体積と表面積
動画再生
×
11 角錐・円錐の表面積
円錐の表面積
動画再生
×
12 球の体積と表面積
球の体積と表面積
動画再生
×
7章 データの分析と活用
1 度数分布表とヒストグラム
度数分布表,ヒストグラム
動画再生
×
2 相対度数
相対度数
動画再生
×
3 累積度数
累積度数,累積相対度数
動画再生
×
4 平均値
代表値
動画再生
×
平均値
動画再生
×
5 中央値(メジアン)と最頻値(モード)
代表値
動画再生
×
6 データの比較
なし
×
7 データにもとづく確率
確率
動画再生
×